やっと立ち上げ完了‼︎
宜しければ
ポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
いゃ〜(汗
仕事が超〜忙しくて放置でした(汗
ちょっと落ち着いたので、酎ハイ片手にブログ書き書きしてます(≧∇≦)
仕事の合間に、ようやく60cm水槽アマパウ&マスターノーマル仕様
リセット&えび伝ソイル、ノーマル&パウダーで
立ち上げました(≧∇≦)
しかし、リセット前のエビちゃん達を捕まえるの
超〜苦労しました(汗
今は、別の水槽で産卵ネットに入れて待機してもらってます(^_^)
忙しくて、リセットの途中画像は有りませんが(ナニガー‼︎)(爆
あの方の、真似しましたがナニガー‼︎
エビがかりさん、ナニガー‼︎(爆爆
はい、立ち上げ完了の画像

今回の立ち上げ方は、飼育水100%で立ち上げました(≧∇≦)
濾過は、
スポンジフィルター
でっかいスポンジフィルターにEHEIM1048水陸両用ポンプを
繋げました。
水槽クーラーとヒーターが付いてるので(^_^)
思ったんですが、飼育水100%で立ち上げると
あまり濁りが出ませんでしたf^_^;)
今は、かなりクリアーな感じですよ(^_^)
今後に、期待です(≧∇≦)
そして、嫁大魔王様からの要望で
なっ‼︎なっ‼︎なんと、我が家についに
あのお方を、招く事になりまして……
こんな水槽立ち上げました(汗

わかりますか?
わかりますか?
ついに、手を出してはいけない領域の…
海水魚に、手を出してしまいました(汗
水槽は、コスパを考えてオーバーフロー水槽(コスパじゃないじゃん‼︎)
いや、コスパなんですf^_^;)
ニッソー クロスミニは、お手頃値段で買えるオーバーフロー水槽なんです(≧∇≦)
皆さんも、チムって調べて見れば、わかりますよσ(^_^;)
小さいのに、本格的なオーバーフロー水槽ですよ(^_^)
その他、塩と比重計とライブロックとサンゴ砂パウダーとプロテインスキマー
を、嫁大魔王様が買ってくれました\(^o^)/
我が家には、エビちゃん用で使ってるRO浄水器が有るので
塩を溶かすの超楽でした\(^o^)/
でも、比重計を見ながら海水作ってたら少しの塩で比重がガンガン上がる
ので、海水作り過ぎてしまいました(汗
慣れない作業なんで仕方ないかぁ(ナニガー‼︎
で嫁大魔王様は、何を飼いたいかと言うと……

これです‼︎
スポッテッドガーデンイール(チンアナゴ)
近くの、アクアSHOPで見かけて一目惚れしたそうですσ(^_^;)
この2種類のチンアナゴが飼いたいそうですσ(^_^;)

スポッテッドガーデンイール(チンアナゴ)
オレンジバーガーデンイール(ニシキアナゴ)
可愛いでしょ〜(^_^)
今、密かに人気だそうです(^_^)
嫁大魔王様からの、お言葉が…
お金は、出すから面倒見なさい
だそうですf^_^;)
また、一つ忙しさが増えました(汗
ずっと海水魚には手を出すまいと思ってましたが
ついに手を出してしまったぁ〜f^_^;)
あ〜今後が怖い((((;゚Д゚)))))))
私も、チンアナゴ
気になるぅ〜って
人はポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
ポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
いゃ〜(汗
仕事が超〜忙しくて放置でした(汗
ちょっと落ち着いたので、酎ハイ片手にブログ書き書きしてます(≧∇≦)
仕事の合間に、ようやく60cm水槽アマパウ&マスターノーマル仕様
リセット&えび伝ソイル、ノーマル&パウダーで
立ち上げました(≧∇≦)
しかし、リセット前のエビちゃん達を捕まえるの
超〜苦労しました(汗
今は、別の水槽で産卵ネットに入れて待機してもらってます(^_^)
忙しくて、リセットの途中画像は有りませんが(ナニガー‼︎)(爆
あの方の、真似しましたがナニガー‼︎
エビがかりさん、ナニガー‼︎(爆爆
はい、立ち上げ完了の画像

今回の立ち上げ方は、飼育水100%で立ち上げました(≧∇≦)
濾過は、
スポンジフィルター
でっかいスポンジフィルターにEHEIM1048水陸両用ポンプを
繋げました。
水槽クーラーとヒーターが付いてるので(^_^)
思ったんですが、飼育水100%で立ち上げると
あまり濁りが出ませんでしたf^_^;)
今は、かなりクリアーな感じですよ(^_^)
今後に、期待です(≧∇≦)
そして、嫁大魔王様からの要望で
なっ‼︎なっ‼︎なんと、我が家についに
あのお方を、招く事になりまして……
こんな水槽立ち上げました(汗

わかりますか?
わかりますか?
ついに、手を出してはいけない領域の…
海水魚に、手を出してしまいました(汗
水槽は、コスパを考えてオーバーフロー水槽(コスパじゃないじゃん‼︎)
いや、コスパなんですf^_^;)
ニッソー クロスミニは、お手頃値段で買えるオーバーフロー水槽なんです(≧∇≦)
皆さんも、チムって調べて見れば、わかりますよσ(^_^;)
小さいのに、本格的なオーバーフロー水槽ですよ(^_^)
その他、塩と比重計とライブロックとサンゴ砂パウダーとプロテインスキマー
を、嫁大魔王様が買ってくれました\(^o^)/
我が家には、エビちゃん用で使ってるRO浄水器が有るので
塩を溶かすの超楽でした\(^o^)/
でも、比重計を見ながら海水作ってたら少しの塩で比重がガンガン上がる
ので、海水作り過ぎてしまいました(汗
慣れない作業なんで仕方ないかぁ(ナニガー‼︎
で嫁大魔王様は、何を飼いたいかと言うと……

これです‼︎
スポッテッドガーデンイール(チンアナゴ)
近くの、アクアSHOPで見かけて一目惚れしたそうですσ(^_^;)
この2種類のチンアナゴが飼いたいそうですσ(^_^;)

スポッテッドガーデンイール(チンアナゴ)
オレンジバーガーデンイール(ニシキアナゴ)
可愛いでしょ〜(^_^)
今、密かに人気だそうです(^_^)
嫁大魔王様からの、お言葉が…
お金は、出すから面倒見なさい
だそうですf^_^;)
また、一つ忙しさが増えました(汗
ずっと海水魚には手を出すまいと思ってましたが
ついに手を出してしまったぁ〜f^_^;)
あ〜今後が怖い((((;゚Д゚)))))))
私も、チンアナゴ
気になるぅ〜って
人はポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
スポンサーサイト
ブルカミアG.立ち上げ(≧∇≦)
宜しければ
ポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
いゃ〜またまためっきり寒くなりましたねぇ〜(≧∇≦)
皆様、風邪ひかない様に気よ付けて下さいねm(_ _)m
そんでもって、30cmキューブ水槽1本リセットしました(^_^)
立ち上げるソイルは、なんと‼︎
2年間も水替え不要な、ブルカミアソイルです(^_^)
この前の、ブログで写真に写ってたやつです。

ゴールデンアイやブラックダイヤに、持って来いなソイル‼︎
我が家は、ゴールデンアイだけまったく増えなかったので
リセットしてこの、ブルカミアGで立ち上げようと前々から
決めてました(^_^)
ようやく、その日が来ました‼︎

立ち上げ直後の様子です。
本当は、飼育水100%で、立ち上げる予定でしたが
ブルカミアソイルは、超吸着系のソイルなので
水道水そのまま、ダイレクトに行っちゃいましたf^_^;)
とりあえずTDSを測って見たら、あれ?
添加剤などは、一切入れて無いのに
TDS150も、有りました(汗
ちなみに、我が家の、水道水はTDS30です。
PH高めのソイルだから仕方無いかぁ(^_^)
ソイルの色は、明かるいですねぇf^_^;)

濃いBlueのゴールデンアイや、フルBlackのブラックダイヤには
色が映えて良い感じの見栄えになりそうです(≧∇≦)
そう言えば、水槽の仕様書くの忘れてました(汗
底面濾過で水中ポンプに、微細バブル発生器大蛇(オロチ)
に、拡張パーツを付けて水流を緩やかにしてます(^_^)
初めは、エアリフトにしようとしてましたが
色々サイトなどで見る限り、水中ポンプがよろしい感じ
だったので、この仕様にしました(^_^)
さきほど、あまりに水槽が殺風景だったので
水草入れて見ました(^_^)

だいぶ、マシになりました(^_^)
このソイル水いれて、底面濾過回しだしてすぐ
水がピカピカになりました(汗
すぐ入れたいのですが、またじっくり立ち上げたいと
思います。
大工海老の、モットーは超シンプル立ち上げなんで(良いのか?
また、入れたい気持ちを押さえる辛い日々が続きます(汗

クマちゃんに、我慢しなさいと言われたので我慢します(≧∇≦)
そして、もう1本リセット予定で
現在アマ+マスター底面仕様の60cm水槽が次のリセットを
待ってます(≧∇≦)
全て水草抜いて、少し選別して少しでもスムーズに
リセット出来る様にしました(^_^)

でもまだ、えびちゃんウジャウジャ居ますが(汗
次のソイルは、あの時代のソイル……(えび伝ソイル)
全ての水槽これに切り替えていきますよ〜\(^o^)/
それでわまたぁ〜\(^o^)/
リセットお疲れ
ち○こって人は
ポチッとお願いします。
m(_ _)m

にほんブログ村
ポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
いゃ〜またまためっきり寒くなりましたねぇ〜(≧∇≦)
皆様、風邪ひかない様に気よ付けて下さいねm(_ _)m
そんでもって、30cmキューブ水槽1本リセットしました(^_^)
立ち上げるソイルは、なんと‼︎
2年間も水替え不要な、ブルカミアソイルです(^_^)
この前の、ブログで写真に写ってたやつです。

ゴールデンアイやブラックダイヤに、持って来いなソイル‼︎
我が家は、ゴールデンアイだけまったく増えなかったので
リセットしてこの、ブルカミアGで立ち上げようと前々から
決めてました(^_^)
ようやく、その日が来ました‼︎

立ち上げ直後の様子です。
本当は、飼育水100%で、立ち上げる予定でしたが
ブルカミアソイルは、超吸着系のソイルなので
水道水そのまま、ダイレクトに行っちゃいましたf^_^;)
とりあえずTDSを測って見たら、あれ?
添加剤などは、一切入れて無いのに
TDS150も、有りました(汗
ちなみに、我が家の、水道水はTDS30です。
PH高めのソイルだから仕方無いかぁ(^_^)
ソイルの色は、明かるいですねぇf^_^;)

濃いBlueのゴールデンアイや、フルBlackのブラックダイヤには
色が映えて良い感じの見栄えになりそうです(≧∇≦)
そう言えば、水槽の仕様書くの忘れてました(汗
底面濾過で水中ポンプに、微細バブル発生器大蛇(オロチ)
に、拡張パーツを付けて水流を緩やかにしてます(^_^)
初めは、エアリフトにしようとしてましたが
色々サイトなどで見る限り、水中ポンプがよろしい感じ
だったので、この仕様にしました(^_^)
さきほど、あまりに水槽が殺風景だったので
水草入れて見ました(^_^)

だいぶ、マシになりました(^_^)
このソイル水いれて、底面濾過回しだしてすぐ
水がピカピカになりました(汗
すぐ入れたいのですが、またじっくり立ち上げたいと
思います。
大工海老の、モットーは超シンプル立ち上げなんで(良いのか?
また、入れたい気持ちを押さえる辛い日々が続きます(汗

クマちゃんに、我慢しなさいと言われたので我慢します(≧∇≦)
そして、もう1本リセット予定で
現在アマ+マスター底面仕様の60cm水槽が次のリセットを
待ってます(≧∇≦)
全て水草抜いて、少し選別して少しでもスムーズに
リセット出来る様にしました(^_^)

でもまだ、えびちゃんウジャウジャ居ますが(汗
次のソイルは、あの時代のソイル……(えび伝ソイル)
全ての水槽これに切り替えていきますよ〜\(^o^)/
それでわまたぁ〜\(^o^)/
リセットお疲れ
ち○こって人は
ポチッとお願いします。
m(_ _)m

にほんブログ村
山へ
ポチッと
お願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
最近めっきり寒くなりましたね
私、大工海老は寒いの超苦手でして
部屋が寒くて、我慢できずエアコンの暖房を付けてしまいましたf^_^;)
そして昨日、我が家と仕事と遊びで親しい友人で三重県の
御在所にある御在所ロープウェイへ行き、秋の山え登ってきました(^_^)

あ〜大工さんなのに高い所チョー苦手なんですぅ(またか(汗
ゴンドラから下を見てガクブルでしたf^_^;)
でも、下には秋の山が紅葉してるのが見えてとても綺麗でした\(^o^)/


見とれて居る間に山頂に到着
ゴンドラから降りたら、チョー寒い
気温は7°でしたf^_^;)
ダウンジャケット持ってって良かったです(^_^)
この時期は、さすがに紅葉を見に来る人でいっぱいでしたf^_^;)

以外と標高が高いんですね(^_^)
空気が薄いのか、私スモーカーなんでただえらいのか?
空気が薄いことにしましょう(汗
展望台から見渡すと……

さっきまで晴れてたのに急に、ガスって来ちゃいましたf^_^;)
こんな岩とか

中々、山なんて登る事がないので、おじさん疲れてしまいましたf^_^;)
でも、空気は美味いし景色は良いし充実した一日を過ごしました(^_^)
皆さんも山へ行って息抜きしてみましょうf^_^;)
今回は、えびネタ無しでごめんなさい((((;゚Д゚)))))))
次回からは、きちんと書きますね
今回は……

我が家のアイドル、Sakuraちゃんでぇ〜す(^_^)v
私も紅葉見に行ったよ
って人はポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
お願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
最近めっきり寒くなりましたね

私、大工海老は寒いの超苦手でして

部屋が寒くて、我慢できずエアコンの暖房を付けてしまいましたf^_^;)
そして昨日、我が家と仕事と遊びで親しい友人で三重県の
御在所にある御在所ロープウェイへ行き、秋の山え登ってきました(^_^)

あ〜大工さんなのに高い所チョー苦手なんですぅ(またか(汗
ゴンドラから下を見てガクブルでしたf^_^;)
でも、下には秋の山が紅葉してるのが見えてとても綺麗でした\(^o^)/


見とれて居る間に山頂に到着

ゴンドラから降りたら、チョー寒い

気温は7°でしたf^_^;)
ダウンジャケット持ってって良かったです(^_^)
この時期は、さすがに紅葉を見に来る人でいっぱいでしたf^_^;)

以外と標高が高いんですね(^_^)
空気が薄いのか、私スモーカーなんでただえらいのか?
空気が薄いことにしましょう(汗
展望台から見渡すと……

さっきまで晴れてたのに急に、ガスって来ちゃいましたf^_^;)
こんな岩とか

中々、山なんて登る事がないので、おじさん疲れてしまいましたf^_^;)
でも、空気は美味いし景色は良いし充実した一日を過ごしました(^_^)
皆さんも山へ行って息抜きしてみましょうf^_^;)
今回は、えびネタ無しでごめんなさい((((;゚Д゚)))))))
次回からは、きちんと書きますね

今回は……

我が家のアイドル、Sakuraちゃんでぇ〜す(^_^)v
私も紅葉見に行ったよ
って人はポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
こんな物購入o(^▽^)o
宜しければ
ポチっとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
こんにちは〜o(^▽^)o
ちょっと良い物が有り、どうしても欲しくなってしまい(汗
ついついチャムってしまいましたf^_^;)
こちら…

他にも、欲しい物が良いタイミングで有ったので
抱き合わせ作戦で購入しちゃいましたf^_^;)
まず良い物ですが、EHEIMのナチュラルフローパイプ

外部フィルターの水流がいまいち強くて困ってました。
某メーカーの物だと値段が高すぎて買う気になりませんでしたが
EHEIMさん、とても良い商品を出してくれたものですo(^▽^)o
価格もリーズナブルだし、排水口の向きが自由自在で
しかも、外部フィルターがONEサイズ上の物が使えるようです。
取り付けた感じです!

良い感じですo(^▽^)o
しかも、水流をとても優しい感じに弱めてくれて
私の、求めている水流の強さですo(^▽^)o
水流で困ってる方が居たら是非オススメのアイテムです\(^o^)/
さぁ貴方も、チャムって下さい(爆
それと抱き合わせで購入した、メダカ用産卵ネットは
近々行われるで有ろうリセット時のエビちゃん避難用に使う予定です。
そして、ブルカミアG‼︎
このソイルも、前々から凄く欲しかったんです。
ゴールデンアイが居るのですが、全然増えなくて……
今有る30cmキューブも、リセットするのでこの機会に
初ブルカミアGで立ち上げたいと思いますo(^▽^)o
そこで質問です
ブルカミアソイルの
立ち上げは、底面濾過が前提ですが、エアーリフトか水中ポンプ
どちらが良いのでしょう?
ブルカミアソイルに詳しい方
教えて下さいm(_ _)m
あっ‼︎
水は飼育水を使う予定です(^_^)
あ〜ゴールデンアイも、爆殖してくれないかなぁf^_^;)
私も、ナチュラルしたい〜
って人はポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
バイバイ〜
ポチっとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
こんにちは〜o(^▽^)o
ちょっと良い物が有り、どうしても欲しくなってしまい(汗
ついついチャムってしまいましたf^_^;)
こちら…

他にも、欲しい物が良いタイミングで有ったので
抱き合わせ作戦で購入しちゃいましたf^_^;)
まず良い物ですが、EHEIMのナチュラルフローパイプ

外部フィルターの水流がいまいち強くて困ってました。
某メーカーの物だと値段が高すぎて買う気になりませんでしたが
EHEIMさん、とても良い商品を出してくれたものですo(^▽^)o
価格もリーズナブルだし、排水口の向きが自由自在で
しかも、外部フィルターがONEサイズ上の物が使えるようです。
取り付けた感じです!

良い感じですo(^▽^)o
しかも、水流をとても優しい感じに弱めてくれて
私の、求めている水流の強さですo(^▽^)o
水流で困ってる方が居たら是非オススメのアイテムです\(^o^)/
さぁ貴方も、チャムって下さい(爆
それと抱き合わせで購入した、メダカ用産卵ネットは
近々行われるで有ろうリセット時のエビちゃん避難用に使う予定です。
そして、ブルカミアG‼︎
このソイルも、前々から凄く欲しかったんです。
ゴールデンアイが居るのですが、全然増えなくて……
今有る30cmキューブも、リセットするのでこの機会に
初ブルカミアGで立ち上げたいと思いますo(^▽^)o
そこで質問です

立ち上げは、底面濾過が前提ですが、エアーリフトか水中ポンプ
どちらが良いのでしょう?
ブルカミアソイルに詳しい方
教えて下さいm(_ _)m
あっ‼︎
水は飼育水を使う予定です(^_^)
あ〜ゴールデンアイも、爆殖してくれないかなぁf^_^;)
私も、ナチュラルしたい〜
って人はポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
バイバイ〜

えびちゃんが列んでるぅ((((;゚Д゚)))))))
宜しければ
ポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
どもですぅm(_ _)m
今日から3連休ですね\(^o^)/
皆さん何処か、お出掛けする予定ですか?
エビ屋さんとか(≧∇≦)
そんでもって、今日えび伝2号水槽を見たら
ビーちゃん達が面白い事になってたので撮って
見ました(≧∇≦)

どうですかぁ?
5匹も、こんなに綺麗に列んでるの超珍しくないですかぁ(≧∇≦)
この子達10分ぐらいこのまま静止してましたf^_^;)
それと、レッドビーちゃん繁殖水槽を最近リセットに向けて少しずつ
水草ボーボーなんで水草を抜いてます。
選別も、しやすく成りつつ有るので、2回目の選別も近々しようと
思ってますf^_^;)

水草が少なくなったら、予想以上に、大人のえびちゃんと稚えびちゃんの数が
えらい事になってましたf^_^;)
300〜400匹近く居ると思われますf^_^;)
リセットの時、避難させる場所どうしよう((((;゚Д゚)))))))
30cmキューブじゃちと無理がありそうな……
皆さんリセット時の避難水槽どうなさってますか?
いいアドバイス有ったら是非教えて下さいm(_ _)m
今、私が思い付いてるのは、メダカの産卵ネット

これを60cm水槽に、2個ほど引っ掛けてみようかと思いますf^_^;)
このアイデアどうですか???
無理ですかねぇf^_^;)?
非常に悩ましい事です(汗
どなたか知恵をかしてくださいませ〜m(_ _)m
おねげぇ〜しますだぁ〜m(_ _)m
そしてこちら〜

シャドーハイブリ水槽でこんな子産まれてましたo(^▽^)o
この水槽には、イエロータイガーも入ってるので
ファンシータイガー?はたまた、スカル?
う〜いまいちまだ小さいので解りませんf^_^;)
こんな感じの子2匹居ますf^_^;)
そして今日ここ行ってきましたo(^▽^)o

愛知県にお住まいの方なら知らない人は居ないでしょ?
タコで有名な日間賀島で〜すo(^▽^)o
家族で美味しい物食べがてら、そして私の趣味の釣り(エギング)
をしに行ってきましたo(^▽^)o
釣果は、ご想像にお任せしますf^_^;)
急に寒くなって水温が、急激に下がったのでイカさんの活性がぁ………
早々に引き上げてきましたf^_^;)

でも、美味しい物も食べたし息子を産まれて初めての船に
乗せてあげれたので、良しとしましょうo(^▽^)o(あ〜イカ釣りてぇ〜)
俺も日間賀島に
行きたい〜って
人はポチッと、
お願いします
m(_ _)m

にほんブログ村
それでわ、またぁ〜o(^▽^)o
ポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
どもですぅm(_ _)m
今日から3連休ですね\(^o^)/
皆さん何処か、お出掛けする予定ですか?
エビ屋さんとか(≧∇≦)
そんでもって、今日えび伝2号水槽を見たら
ビーちゃん達が面白い事になってたので撮って
見ました(≧∇≦)

どうですかぁ?
5匹も、こんなに綺麗に列んでるの超珍しくないですかぁ(≧∇≦)
この子達10分ぐらいこのまま静止してましたf^_^;)
それと、レッドビーちゃん繁殖水槽を最近リセットに向けて少しずつ
水草ボーボーなんで水草を抜いてます。
選別も、しやすく成りつつ有るので、2回目の選別も近々しようと
思ってますf^_^;)

水草が少なくなったら、予想以上に、大人のえびちゃんと稚えびちゃんの数が
えらい事になってましたf^_^;)
300〜400匹近く居ると思われますf^_^;)
リセットの時、避難させる場所どうしよう((((;゚Д゚)))))))
30cmキューブじゃちと無理がありそうな……
皆さんリセット時の避難水槽どうなさってますか?
いいアドバイス有ったら是非教えて下さいm(_ _)m
今、私が思い付いてるのは、メダカの産卵ネット

これを60cm水槽に、2個ほど引っ掛けてみようかと思いますf^_^;)
このアイデアどうですか???
無理ですかねぇf^_^;)?
非常に悩ましい事です(汗
どなたか知恵をかしてくださいませ〜m(_ _)m
おねげぇ〜しますだぁ〜m(_ _)m
そしてこちら〜

シャドーハイブリ水槽でこんな子産まれてましたo(^▽^)o
この水槽には、イエロータイガーも入ってるので
ファンシータイガー?はたまた、スカル?
う〜いまいちまだ小さいので解りませんf^_^;)
こんな感じの子2匹居ますf^_^;)
そして今日ここ行ってきましたo(^▽^)o

愛知県にお住まいの方なら知らない人は居ないでしょ?
タコで有名な日間賀島で〜すo(^▽^)o
家族で美味しい物食べがてら、そして私の趣味の釣り(エギング)
をしに行ってきましたo(^▽^)o
釣果は、ご想像にお任せしますf^_^;)
急に寒くなって水温が、急激に下がったのでイカさんの活性がぁ………
早々に引き上げてきましたf^_^;)

でも、美味しい物も食べたし息子を産まれて初めての船に
乗せてあげれたので、良しとしましょうo(^▽^)o(あ〜イカ釣りてぇ〜)
俺も日間賀島に
行きたい〜って
人はポチッと、
お願いします
m(_ _)m

にほんブログ村
それでわ、またぁ〜o(^▽^)o